福井市で屋根工事・外壁工事・雨樋工事・内装工事( ダクト工事・フード工事)なら武蔵板金株式会社
武蔵板金株式会社
お問い合わせはこちら
TEL:0776-54-0307

武蔵板金株式会社は、豊富な実績のもと、伝統の技と革新の技術で「建築板金」において多様な現場に対応します。
地域のお客様の期待と信頼に応え続けています。

建築板金とは
「建築板金」は主に薄い金属板を用い、金属板を切断したり、貼り合わせたり、変形させるなどの加工を施して、屋根・外壁・雨樋をはじめ、ダクト、フードなどの板金製品を加工し、建物への取り付け工事まで一貫して行います。
自然災害の多い日本
台風、豪雨、豪雪、洪水、土砂災害、地震などの自然災害の多い日本では、強風、台風により棟板金が飛ばさ れたり、雨漏りといったトラブルも多数あります。もし屋根塗装を行ったとしても棟板金補修を怠ると雨漏りを引き起こす可能性があります。屋根や外壁に合わせて、金属板を加工して取り付け、建物内部への雨の侵入を防ぎ、風による破損などから建物を守ります。屋根全体を確認し最適なメンテナンスをご提案します。




業務案内
屋根工事
外壁工事
雨樋工事
内装工事
屋根工事
屋根板金とは、屋根の頂上や縁などをカバーして金属製のパーツのことを指します。 ほぼすべての屋根に板金は使われていて、屋根板のつなぎ目から雨水や風などが侵入しないように金属の平たい板で覆う部分(接合部)のことです。
板金の浮きや飛散は「釘の抜け」が原因で起こるので、釘の状態をチェックすることはとても重要です。
福井市で屋根板金工事をお考えなら武蔵板金株式会社にお任せください。

外壁工事
住宅・事務所・倉庫・車庫などさまざまな建物の外壁として金属サイディングが使われています。耐久性にすぐれ、長期間メンテナンスがいらない材料として見直されています。
板金工事は屋根だけではなく壁面にも使われます。
福井市で外壁板金工事をお考えなら武蔵板金株式会社にお任せください。

雨樋工事
屋根に降る雨を集めて排水溝へ誘導させる雨樋は、軒先からの雨水の侵入や、外壁の傷み・汚れの防止にはなくてはならないものです。
福井市で雨樋工事をお考えなら武蔵板金株式会社にお任せください。

内装工事
-
ダクト工事
-
フード工事
福井市でダクト工事・フード工事をお考えなら武蔵板金株式会社にお任せください。

施工実績
会社概要

沿革
昭和46年
武蔵板金工業所 創業
平成4年5月
武蔵板金株式会社 法人設立
平成29年6月
代表変更
会社概要
商号
武蔵板金株式会社
代表者
代表取締役 武藏弘之
所在地
〒910-0805
福井県福井市高木二丁目1410番地の1
TEL
0776-54-0307
FAX
0776-54-2178
創業
昭和46年12月
設立
平成4年5月1日
資本金
1,000万円
従業員
7名
建設業許可
福井県知事許可(般-27)第6821号
お問い合わせ
TEL:0776-54-0307
FAX:0776-54-2178